

販促コンペとは
「販促会議 企画コンペティション」は、協賛企業から出される商品・サービスのプロモーションについての課題を受け、解決策となるアイデアを企画書形式で募集するコンテストです。
当コンペティションでは、「販促=人が動くコミュニケーション」と捉え、2010年7月から開催を重ねてきました。実務の課題を解決し、「人が動く」「売上につながる」斬新なアイデアを募集いたします。
-
賞金100万円!
(他、各賞に賞金あり) -
PDF1枚から
応募可能 -
自分のアイデアが
企業に採用されるかも?
-
トップクリエイターが
審査します -
受賞者は「月刊販促会議」
誌面に掲載されます
課題一覧

電気自動車を試したくなるアイデア
日産自動車

「Think LOCALってなんかいいね!」みんなにそう言ってもらえるアイデア
大丸松坂屋百貨店

AGA(薄毛)対策を美容感覚で気軽に始めたくなるアイデア
SQUIZ

DUNLOP REFINED を身に着けたくなるアイデア
住友ゴム工業

Firadis WINE CLUBでどうしてもワインが買いたくなるアイデア
フィラディス

Z世代の若者がHondaのバイクに乗りたくなるアイデア
本田技研工業

10~30代の若年層がテクニクスのワイヤレスイヤホンを選びたくなるアイデア
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション

国内最大級の投稿型画像販売サイト【イメージマート】で素材を購入したくなるアイデア
アフロ

20-30代が「ライフネット生命を選んでみたい」と思うようなアイデア
ライフネット生命保険

日々の生活に「Lypo-C(リポ・カプセル)」を取り入れたくなるアイデア
スピック

共感と発見で新たなマーケットニーズを!SNSで話題を呼び、”売れる”商品&販促アイデア
タンスのゲン

20~30代の若年層がシュミテクトを使いたくなるようなアイデア
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン

手指消毒の“めんどくさい”を“楽しい”に変えるアイデア
丸石製薬

企業がプロモーションにデジタル印刷パッケージを使いたくなるアイデア
レンゴー

エナジードリンク非ユーザーにMONSTERを飲みたくなる買いたくなるアイデア
モンスターエナジージャパン

クルマを購入する若者に『残価設定型クレジット』を選択してもらうためのアイデア
トヨタファイナンス

若者にテレ東BIZの価値を伝え入会を促すアイデア
テレビ東京

Z世代が思わずシェアしたくなるセゾンカードのSNS投稿アイデア
クレディセゾン

より多くのお客さまに、もっと気軽にワコールの店頭に来てもらえるようになるアイデア
ワコール

大画面のテレビがとにかく欲しくなる斬新なアイデア
ソニーマーケティング

高品質(なのに低価格) が伝わるアイデア
アテニア

カラオケ機能の魅力再発見 魅力的な機能があることを知ってもらうためのアイデア
第一興商

4~12歳の子どもたちが「魚ギョッと釣りグミ」に熱狂し、食べてみたくなる販促アイデア
バンダイ
過去の受賞作品
セトリレシート
- 受賞者
- 池邊航太、遠藤陽南子(共に博報堂)
- 課題
-
エクシング
歌うもよし、歌わぬもよし。社会人がカラオケボックスに行きたくなるアイデア
オセリポ!
- 受賞者
- 迫 健太郎(会社員)、松沢 洋祐、久松 葵(共にクリエイターズグループMAC)
- 課題
-
メガハウス
発売50周年を迎える「オセロ」 の楽しさを伝え、遊んでみたくなるアイデア
キャッツアイセイケース
- 受賞者
- 菅原由佳(EPOCH)、藤巻百合香(同)
- 課題
-
アイセイ
カラーコンタクトレンズを正しく使うことがむしろ楽しく思えるアイデア
SkinLife For School
- 受賞者
- 清水陽介(つみき)
- 課題
-
牛乳石鹸共進社
女子校生が友達にスキンライフをお勧めしたくなるアイデア
実際に採用された作品・アイデア
受賞した企画が企業に採用、商品化されるなど、より実務に即した展開も生まれています。過去に採用された実績をご紹介します。
Jackery Japan

- 受賞者
- 丸山優河(プラップジャパン)、吉田彩音(マッキャンヘルスケアワールドワイドジャパン)
- 課題
-
Jackery Japan
ジャクリのポータブル電源の価値を伝え、より多くの人に使ってもらうためのアイデア
- 企画内容
- Jackeryが展開するソーラーパネル&ポータブル電源で「初日の出」を使って充電した写真や「初日の出」を映した写真をSNSで投稿すると、同社製品やQuoカードPayが当たるキャンペーンを実施。「採れたての初日の出」を電力に換えて持ち帰るという新しい習慣を提案した。キャンペーンに先がけ、新宿駅・高尾山駅のポスターや天気欄の下にも広告を掲出。

Koala Sleep Japan

- 受賞者
- 那須 小都音、森 唯杏
- 課題
-
Koala Sleep Japan
誰もがコアラマットレスで寝てみたくなるアイデア
- 企画内容
- コアラマットレスの最大の魅力を「事件級の寝心地のよさ」と表現。インパクトを与えるために「思わず目を引く×寝心地が伝わる×寝てみたくなる」といった点をビジュアルで見せた。実現した施策では、「この寝心地は、事件だ。」をキャンペーンコンセプトにイベントやサイネージジャック、割引キャンペーンなどを実施した。
お知らせキターズ

- 受賞者
- 平田 茜
- 課題
-
大日本除虫菊
「虫コナーズ」を、毎年忘れずに定期購入いただける企画
- 企画内容
- 商品に同封した専用ハガキの裏面に、「1年後の自分」に宛てたメッセージや絵などを自由に記入し、投函。約1年後、投函者のもとにハガキが送られてくるという企画。買い替えタイミングであることを思い出すきっかけになるのがポイント。クローズドキャンペーンも同時に開催し、さらに購入を後押しする企画となった。
ぶじっ子

- 受賞者
- 岡本 桃奈、御供 直輝
- 課題
-
フジッコ
数ある塩こんぶ商品の中で「ふじっ子塩こんぶ(平袋タイプ)」が食べたくなる企画
- 企画内容
- 「ふじっ子塩こんぶ」を小分けにし、子どもを守る「お守り」型のパッケージのアイデアを実現。親和性の高さから「よろこんぶお守り」を製作し、受験生応援企画として受験生へ配布。本企画は、2019年9月の販促コンペ終了後から、実施に向けて動きはじめ、2020年1月にはやくも実現した。
おすすめ書籍・月刊誌

販促コンペ 公式企画ガイドブック
アイデアの異種各特技戦!「販促コンペ」の優秀作品をまとめた保存版!
歴代のグランプリ・ゴールド・シルバー受賞作品70本の企画書に加え、企画書の書き方や、アイデア作りに関する疑問に、審査員26人が答えます。
販促コンペの応募に役立つ1冊です!

月刊『販促会議』2024年5月号
特集テーマは「いま、LTVに向き合う理由 -ダイレクトマーケティング進化論-」です。人口減少や価値観の多様化により新規顧客獲得が難しくなる中、企業は顧客生涯価値(LTV)に注目し、既存顧客とのエンゲージメントを高める施策に注力しつつあります。LTVを高めるうえで必要不可欠なのが、購入頻度や購入単価の向上。そういう意味では、販促担当者やEC・D2C担当者も他人事ではありません。いま、販促担当者がLTVに向き合う理由を考えます。
よくあるご質問
まずはこちらのFAQをご覧ください。
それでもわからないことがありましたら、
販促コンペ事務局spc-support@sendenkaigi.comまで
メールにてお問い合わせください。