課題
課題について
課題となる企画の目的・目標
虫さされ薬のロングセラー商品「液体ムヒS」。発売50周年をきっかけに、液体ムヒSが脚光を浴びる、新しくて面白い、そしてお客さまが選びたくなるようなアイデアで、斬新なニュースを作り出せる企画を期待しています。
市場の背景、動向や想定ターゲットとターゲットの特徴
虫さされ薬市場は近年、安定した売り上げとなっており、その中で液体ムヒSはナンバー1シェアを獲得し、市場をけん引し続けています。主要ターゲットは、ドラッグストアによく足を運ぶ20歳代~50歳代の女性ですが、性別や世代を超えた幅広い層をターゲットにしたいと考えています。
課題の訴求ポイント
「液体ムヒS」は、かゆみにすばやく浸透、はれ・赤みにしっかり効き、また塗った瞬間スーッとした清涼感とサラッとした使用感を持ちます。虫さされ薬の代名詞とも言える商品で、認知度は非常に高く、一家に一本、家庭の常備薬のような存在です。夏のお出かけやアウトドアシーンのマストアイテムとして、家族で愛用しているといった声が多く寄せられています。
企画にあたってのトーン&マナーおよび注意点
医薬品のため薬機法の制限がありますが、いままでの枠組みにとらわれない斬新なアイデアをお願いします。なお、自社Eコマースサイトなどでは販売していません。(池田模範堂 市場開発室 殿原太一氏)
関連記事
池田模範堂の「液体ムヒS」が望む販促アイデアとは?/第10回販促コンペ | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議
作品応募
作品応募の受付は終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。