課題


課題について
募集する企画の目的・目標
大阪ガスショールームの来館者数を増やし、結果、エネルギーや住宅設備について、ご相談いただける方が増えることです。
こちらからショールームのパンフレットをダウンロードいただけます。市場の動向や、想定ターゲットとその特徴
大阪ガスショールームは、関西各地に8拠点あります。大阪市には基幹ショールームとして「hu+gMUSEUM(ハグミュージアム)」、神戸はじめ京都や奈良、和歌山、草津、彦根、姫路には地域ショールーム「DILIPA(ディリパ)」を展開しています。ターゲットは、各地域にお住まいのお客さまです。中でも、ガスや電気等のエネルギーや、ガス機器やリフォームなどの住宅設備にご興味をお持ちの方に、ぜひショールームにお越しいただきたいです。
商品やサービスの訴求ポイント
ショールームでは、ガスコンロなどの最新ガス機器や、キッチンやバスルームなどのリフォーム商材を展示・体感いただけます。また、大阪ガスの電気に切り替えた場合の料金シミュレーションも実施しています。
表現上のトーン&マナーおよび注意点
展示スペースや予算の制約から、大規模な展示物を追加で導入することは難しいです。全拠点で実施できる企画が望ましいですが、基幹ショールーム「hu+gMUSEUM」を企画の中心として、他館より充実した内容にすることもご検討ください。
関連記事
課題への質問と回答
[コチラをクリックまたはタップで展開/伸縮します。]
Q. ショールームで特に人気のコーナー、展示などはありますか?
A. ハグミュージアムでは2Fのスマートハグハウス(弊社の考えるちょっと未来の暮らしをご提案するコンセプトハウス)が人気です。ディリパでは、実際にガス機器を見て体感されたいお客様ニーズから、最新ガスコンロ展示やミストカワック体感ブースが人気です。
Q. 季節によって来場者の変化はありますか?
A. 季節に関わらず年間を通じてコンスタントにご来場いただいております。
Q. リピーターとなる人は多いですか?それはどんな目的でしょうか?
A. 純粋に展示のみではリピートいただけていない現状です。GWや夏休みの催事イベントは近郊にお住まいの方々を中心にリピートいただけていると感じます。繰り返し足を運んでいただけるような展示の企画・アイデアを是非ご提案いただければ幸いです。
Q. 住宅設備を見る以外の目的で来場する人もいますか?それはどんな目的ですか?
A. 100台の最新ガスコンロを備えた大型の調理スペースや250名収容可能な貸しホール、業務用厨房がございます。料理教室やコンテスト、各種セミナー・イベントを開催させていただくことも多く、そうした目的でご来場いただく方々もいらっしゃいます。
作品応募
作品応募の受付は終了いたしました。
多数のご応募ありがとうございました。